こんにちわ
花です。

ここではイモトのwifi(3G 500GBで契約)について記しています。

  • 口コミ評判ってどう?
  • 現地でつかえるwifi?遅くない?
  • 初期設定面倒じゃない?
  • 500GBで足りた?

なんて気になっている方に向けて記しています。

イモトのwifiの口コミや評判ってどう?


ネット上の評判を良いやつ悪いやつ合わせてまとめてみました!

イモトのwifiの悪い口コミ評判


ドイツ南部(特にロマンチック街道)で繋がりにくいところが多かった

どのwifiも多分そうだけど、田舎には弱いみたい。

ノイシュバーンシュタイン城とか、観光スポットの周りは田舎でも問題なかったけど、暇なバス移動時間は田舎を走るせいか使えるけど途切れ気味だった。

どのwifiもド田舎は繋がりにくいですね。
普通にドイツの契約でも田舎は県外の所があります。

バッテリーが丸一日は持たない
ネットはサクサクできたのでずっと使いまくっていたら、夕方にバッテリーが切れた

ポケットwifiだから仕方ない事だけど、予備のバッテリーも契約しとけば良かったと思いました。

あと長期で借りるには高いので、2週間くらいまでの旅行でしか必要ないかなって感じました。

どの会社のポケットwifiも、バッテリーは6時間くらいしか持ちません

キャンセル料が高い(出発3日前から全額)
友達がすでに借りてて5台まで一緒に使えるっていうので、自分の契約はキャンセルしようと思ったんですしました。

ところが、出発3日前だったのでキャンセルしてもしなくても全額支払うよう言われてえぇー!って思いました。

ちゃんと確認してなかった私が悪かったんですが、他の会社は前日までキャンセル無料なのでちょっとガッカリです。

それと電話は使えないって知らなくて、現地で焦りました。

ポケットwifはデータだけの契約なので、電話はできません(ライン電話は可能です)

イモトのwifiの良い口コミ評判


サクサク繋がるドイツ国内周遊を個人でしたのですが、主要都市すべてで快適に使えました
フランクフルト、ヴュルツブルク、ニュルンベルク、ハイデルベルク、ケルン、ミュンヘン)

4Gではなく安い方の3Gで契約しましたが日本と変わらない速度でネットができました。

街中で平均3~5Mbpsは出ていたので、3G回線なのにかなり優秀

設定とか何もしなくてもすぐ使えて便利でした。

町なかだと4Gも3Gも差がないくらい速度が変わらない事がよくあります。

値段以上の価値あり
現地SIMも考えたんですが、2週間の旅行だと損なのでイモトのにしました。

あと考えたのが、必要な時だけドコモに日払いでネット契約するかな?とかも思ったんですが結局設定やら支払いやら後々ややこしいのでポケットwifiを契約して正解でした。

グーグルマップを開くにはデータローミングだとちょっと心もとないので。

毎日必要な時にバスの路線を調べたり、電車のチケットをネットで買ったり、ポケットwifiのおかげで旅行中のロスタイムをかなり減らす事ができました。

迷ったり探したりって時間が省略できるので、wifiがあると効率的にまわれますよね

自宅配送してもらった
当日空港でチケットを受け取ったりチェックインしたりとバタバタするので、事前に自宅に届けてもらいました。

空港受け取りでも自宅受取でも無料なのがよかったです。(他だとお金がかかるところがあるから)

CMをやってるだけあって、すごく丁寧だし安心なのもよかったです。

wifiがあるおかげで現地でいつでもインスタにUPして日本の友達とやりとりできました。

万が一自宅に届かない場合は空港で受け取れるようにしてくれるので、どっちにしても安心です。

手厚いサポート現地でルーターが故障してしまいましたが、「24時間365日つながる電話サポート」があったのですぐ連絡できて助かりました。

新しいルーターをホテルに配送か、料金の払い戻しかを選べたので、払い戻ししてもらいました。

一緒に行ってる友達がwifi持ってたので、それを一緒に使えたので特に問題ありませんでした。

イモトのだけがサポートダイヤルを持ってます(世界中に)

ツイッターでもかなり呟かれてるので、気になる人は口コミを見てみるといいと思います。

イモトのwifiの評判をまとめると?


イモトのwifiの評判をざっとまとめると、

良い口コミ

  • サクサク使えて快適
  • 他と比べて安い(データローミング等
  • ちゃんと前日に家に届くから安心
  • 設定しなくていいから楽

設定が楽なのは本当にイモトのwifiの強みだと思います。

悪い口コミ

  • 田舎は繋がりにくい(途切れる)
  • バッテリーの持ちが悪い
  • キャンセル料がかかる(3日前から)

という感じでしょうか。

流石に、

テレビCMやってるだけあって有名な分、良い口コミ、悪い口コミともに相当沢山あるんですが、ここ最近の評判を見ている感じだと悪くないですね。


関係ないけど、最近MAG!C☆PRINCE(マジック プリンス)略称:マジプリっていう男の子がCMやってます。

イモトのwifiを使って良かった人には共通して

  • 3G回線でも十分早い事
  • 設定の楽さ
  • 受取と返却が簡単

がいい点として上がっているので、あなたが上記を重視するならおすすめです。

イモトのwifi公式ページをチェックしてみる

人気のドイツで使えるポケットwifiランキングを見てみる

イモトのwifiを速度別で比較してみました


イモトのwifiは3Gと4Gの2つの速度が選べます。

料金だけ端的にまとめると

  1. 3G 1000円/日
  2. 4G 1600円/日

(全費用コミコミで日割り計算しました)

あとはオプションをどれだけつけるかで値段が変わってきます。
予備バッテリーとか保険とか)

私が実際使ってみた感想ですが、普通に現地で情報収集したり、翻訳したり、バスや電車の時間をチェックするには3Gで十分だと思います。
オプションもなしでいいと思ってます。

3Gか4Gかあなたはどっち?


仕事などで必要(写真や動画をアップしたり)でないなら、とりあえず3Gで一度旅行してみて、遅いと感じる場合は次の旅行で4Gの契約をするといいと思います。

紛失した時の保険とか、予備バッテリーも付けれますが、1日中ずっとwifiしなければバッテリーはもつし、紛失ってまずしないと思うのでいつもオプション0で借りてます。

イモトのwifi公式ページをチェックしてみる

人気のドイツで使えるポケットwifiランキングを見てみる

知らないと怖い海外パケホ


昔は20万円の請求が来たとかざらだった海外ローミング。

今は1日最大3000円が上限になってるのでそこまで強くなくなりました。
(毎日使うと毎日3000円です!)

レンタルポケットwifiと携帯会社の海外パケホーダイと費用で比較

  • ドコモ 1980円(最大2980円)/日
  • Softbank 0〜1980円(最大2980円)/日
  • au 0〜1980円(最大2980円)/日
  • イモトwifi 980円/日

携帯会社の場合、24.4MBを超えて使うと約3千円の高いプランに自動的に上げられてしまいます。

5人で使うと最強にお得

イモトのwifiは1つのルーターを契約すると、5台までスマホやPCをつなぐ事ができるので、5人で旅行する時が最高にお得になります。

携帯会社の海外パケホを5人で使うと、1日15000円かかるので、断然イモトのwifがお得に。

ただ、データは500GBなので、写真系をあんまり5人でupしまくるとデータ使い切っちゃう可能性があります。

地図見たり、ネットで情報調べたり、電車のチケット買うだけなら、5人で使いまくってもイモトのwifiなら問題なしです。

あなたがもし個人旅行で、5日間くらいでヨーロッパを周遊する場合、飛行機での移動時間が多いのでwifiを借りると使う時間がほぼないのでwifiを借りるのはになります。

2日くらいしか使わないなら、高いけど日本の携帯電話の海外パケホがいいと思います。

それか、激安ポケットwifiのwi-hoを持ってくといいと思います。

イモトのwifiを借りる時のまとめ

まとめ
イモトのwifiが良いところは

  • 設定が必要ない
  • 海外での24時間サポートがある
  • ドコモとかの海外パケホの1/3の値段
  • ど田舎以外サクサク使える

この4つをあなたがもとめているならイモトのwifiを借りるのがおすすめです。

イモトのwifi公式ページをチェックしてみる

人気のドイツで使えるポケットwifiランキングを見てみる

※以下のボタンで簡単にLineやツイッターでメモできますのでどうぞ!